お知らせ

Thumbnail of post image 115

富山県産ハトムギは、栽培面積・生産量共に国内「第一位」です。中でも小矢部市はその栽培に特に力を入れています。穀類の中でも特に栄養が豊富なハトムギは、たんぱく質が多く含まれていることが特徴であり、アミノ酸のバランスも良く主に食用とされて ...

店主のブログ

Thumbnail of post image 125

新年あましておめでとうございます!

長引くコロナ禍で新たなる年を迎えることとなりましたが、過去3年の経験からコロナに対する意識は変化し

あらゆる分野で対応力も高まってきたように感じます。第8波の拡大も心配されま ...

店主のブログ

Thumbnail of post image 014

日本サッカー、ついにやりましたね!スペインに勝利し、サッカーワールドカップで決勝トーナメント進出です。とてつもなく大きな高い壁を越えました。多少サッカーを経験したり、関わったり、観たり、楽しんだりした人にはわかるはずです。ドイツ、スペ ...

店主のブログ

Thumbnail of post image 154

サッカーワールドカップ、いよいよ始まりました。日本は、ドイツから金星をゲットしたところからのスタートとなり、サウジアラビアがアルゼンチンにジャイアントキリングを起こしたり、大波乱の今後を予想させる大会となりました。そんなワールドカップ ...

店主のブログ

Thumbnail of post image 059

いよいよ、4年に一度のワールドカップが開催されます。場所は、カタール。どんなドラマが用意されているのか、今からワクワクします。初めてワールドカップを観たのが、1974年西ドイツ大会で、ハンブルグで偶然その機会を得ました。ブラジルVSス ...

お知らせ

Thumbnail of post image 150

地元小矢部市は、はと麦生産量は日本一です。

その豊富な恵みをビールとして醸してます。

ホップの使用量を抑え、はと麦に由来するみかんのような爽やかな

酸味と甘みが特徴的でビールの苦味が苦手な方にも

店主のブログ

Thumbnail of post image 084

今日(10月29日)、小矢部ホッケーフィールドにおいて

キッズホッケーフェスティバルが開催されており、天候に恵まれ

暑くもなく寒くもなく、秋晴れの中大勢のちびっこが

楽しそうにボールをおいかけてまし ...

お知らせ

Thumbnail of post image 036

29日、小矢部ホッケーフィールドにおいて、小矢部中ロータリークラブ(会長川越康宏氏)の企画により

市制60周年を記念したフェスティバルが、開催されます。

ホッケーの街小矢部にとって、子供たちは宝物です。未来に夢 ...

店主のブログ

Thumbnail of post image 015

いよいよ秋も深まってきた今日この頃、大好きな白馬でスポーツの拠点にしている、

「フットボールペンション ラァステカ」さんにお世話になりながら、サッカー

を楽しみ、雨模様のため予定していた登山はあきらめて白馬~松 ...

店主のブログ

Thumbnail of post image 015

11月6日の富山マラソンに参加される女性に、インソールをご購入いただきました。

フットプリンターで、足裏を映してみたところ両足とも数か所のまめができており

一目で、シューズの中で足が前後にずれていることがわかり ...